アトリエより♪

ちいさな絵画教室とアラカン講師の日々の出来事、思ったこと、、書いていこうと思います♪

役員体質?

新年度の講座が始まり、

一通りいつものグループの定例会をまわって

受講生の皆様の近況をうかがうと、

「今年は学校(幼稚園)の役員を引き受けたんです」

って方が、非常に多いことに驚きます。

昨日のグループなど

半数が役員さん目

なんと会長さんもいましたラブラブ!

そういえば、今年に始まったことではなく

毎年誰か

「PTA役員」や「教養部長」「広報部長」などという

責任ある素晴らしい役職につかれていて

「えらい♪素晴らしい♪」

と思っておりましたが。

お子さんを学校や幼稚園に通わせている(いた)方なら

そのような役職につくことが

どんなに時間的・精神的に拘束されるものか、

ご存知ですよね。

クラス役員を決めるのでも

保護者会では

険悪なムードになったり、

積極的に関わる気持ちになりにくい人が

多いと感じていました。

なのに、この役員率の高さにひひ

みんないい人なんですね~ホント。。

そして、人間に世の中に対する根本的な信頼があるから

明るく物事を前向きに考えられる人が

多いのですね、きっと。

大切な自分の子供が

通っている学校なのだもの。

「何かできることがあれば、やっていきたい。お手伝いしよう」

と考えてくださるのでしょう。

「大変そうだな」

って、悪いことばかり考える人は少ないのでしょう。

大人だけじゃありません。

子供クラスのママから

「全然、学級委員とかやるタイプの子じゃなかったのに

自分で手をあげてクラス代表になったんです!びっくり目

というお話。

本人と話してみると

「だって、誰も手を上げる人がいなくて全然決まらなかったから、

じゃあ、私がやろうかなって、手を上げたの。」

おおお、なかなかできないぞ、そういうの!!

みんな素晴らしい生徒さんばかりで、私は

どこへ行っても感動でしたアップ

役員を引き受けられた皆さん、

楽しい体験いっぱいの一年にしてくださいねラブラブ

そういうブログ作者(私)は?って

幼稚園から高校まで

そういえば一応やりました。

「広報」一筋でしたが。

ひとりっ子ってこともあって

下もいないし、

フリーの仕事は時間の融通が利くし、

何だか自分は

他の方よりやるべきかなという気がして

あとあの沈黙が苦手で(笑)

だいたいいつも

入学早々に役員になってしまうんですよね。

どれもそれなりに貴重な体験で

思い返せば楽しかったなニコニコ

でも、高校の役員も終わってしまったので

あれ?人生の中で

もうそういう機会は終わってしまったんだ、と

これ書いていて、気づいたところです。

あ、ちょっと淋しい。。。

これからは、仕事に生きますか音譜